リンク

  • 京加茂ホームページ

« 凱陣の丸尾社長と長珍の桑山専務 | メイン | 大相撲、名古屋場所 »

2009/07/23

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

id

こちらも必読書です。
日本がなぜ衰退しつつあるのかが明かされ、その処方箋が語られます。
『官僚病から日本を救うために』
こちらに紹介文があります。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1074670/

kyoukamo

idさん、こんにちは。

面白そうな本ですね。

ご紹介いただき、ありがとうございました。

紹介文のほうも拝見させていただきました。
そこからの引用です。↓
「そこで現実の経験を隠蔽(いんぺい)し、偽りの自我を築くが、偽りに基づく行動は、偽りを知る自我や周囲との関係に障害を与え、精神的に病む。」

こういう人って、世の中にものすごく多くいますよね。直すにはどうしたらいいんでしょうか。

id

こういう人って、世の中にものすごく多くいますよね。直すにはどうしたらいいんでしょうか。

基本的には無理だと思います。
あえてやるなら、戸塚ヨットスクールとか、自衛隊に入れて鍛えなおす。
京加茂に入って修行するというところでしょうか(^^)

若しくは岸田秀を読んで、世界の構造、自分と他者の関係を理解することですね。

kyoukamo

idさん、こんにちは。

自分と他者との関係が重要なんですね。

ひさしぶりに岸田秀先生の本を読んで、勉強しなおさなくっちゃ。
ありがとうございました。

ところで、岸田先生はお元気ですか。

id

岸田先生は元気すぎます。
平気で一晩中一緒に飲んだりします。

kyoukamo

idさん、こんにちは。

お歳は、たしか75か6ぐらいでいらっしゃいましたよね。

いやーすごいですね。

この記事へのコメントは終了しました。

最近の写真

  • 邱永漢さん
  • 邱永漢さん
  • おじぎ福
  • 秋鹿の会2012-04
  • 日本酒の会
  • 皆さんから沢山のチョコレートをいただき、ありがとうございました、
  • 皆さんから沢山のチョコレートをいただき、ありがとうございました、
  • 皆さんから沢山のチョコレートをいただき、ありがとうございました、
  • 皆さんから沢山のチョコレートをいただき、ありがとうございました、
  • 皆さんから沢山のチョコレートをいただき、ありがとうございました、
  • バレンタインにもらったチョコ 005_1
  • バレンタインにもらったチョコ 004_1